およげ!たいやきくん
スポーツクラブでアクアビクスを受講した時の出来事です。今日のアクアビクスはいつもと違いました。先生「今日は声を出して体を動かしてください!いいですか?」受講生「は〜い!」で、何が始まるかと思えば、流れてきたのがこの曲「およげ!たいやきくん」受講生は30代〜70代と幅広い年齢層ですがこれなら皆で歌えます。懐かしみつつも、大きな声で歌いながらエクササイズ♪歌いながら体を動かすのって楽しいですね!!笑顔で歌...
術前検査とCT【胸部経過観察8ヶ月目】
昨日は術前検査に行ってきました。まず本日の予定を渡され、それを見ながら病院内をぐるぐる回る。①血液検査②X線胸部レントゲン③胸部CT(造影剤)④心電図⑤心エコー最後にがんセンターで診察。今日受けた検査で特に問題となるものはなかったので手術は受けられるとのこと。そして肺のCT検査結果については、一ヶ月前とほぼ変わりなし。大きくもならず、消えていることもなく、同じ大きさで存在していました。念の為、他に影はないか...
お手紙をもらいました
バドミントン女子ダブルス決勝!見ましたか?リアルタイムで見ていたのですが、互角の戦いで決勝戦にふさわしい試合でしたね!個人的な感想ですが、卓球女子団体戦は観戦してても胸が苦しくなるほどしんどかったのですがバドミントン女子ダブルスは接戦でも苦しくならずに楽しめました。これは卓球福原選手の重圧が伝わってきたからなのかな〜そしてバドミントン、タカマツペアがインタビューで決勝戦を振り返り「楽しかった」と話...
4年後のオリンピック
オリンピック観戦で夜更かし続きのまりもです(^^;;私は学生時代に陸上競技をしていたので、陸上や競泳をメインで観ることが多いのですが今回は違います。卓球女子団体戦の準決勝、ドイツ戦を観てから卓球から目が離せなくなりました。あまりに夢中になりすぎて、陸上男子100m決勝を見逃すという、まさの失態で自分でもびっくり!ボルトの走りよりも卓球団体戦が上回ってしまったようです!それから今朝の卓球男子決勝戦、朝からハ...